2009/06/17

Ubuntuでwillcom 03をモデムにしてみる.


EeePCを使い始めてからというもの、PCを外に持ち出していろいろいじくる機会がかなり増えました.
そんなわけで当然ながら「外でもネットしたい!」と思うわけです.
でも以前記事で書いたようにEeePC購入の際にはイーモバ等には契約しませんでした.
理由としては、家にいるときはAirMac Extremeがあるので普通に無線でネットができるわけでして.
しかも外にまで出てそこまでバリバリにネットにつなごうなんては思っていないのです.
でも外でLinuxの勉強とかしていると、結構調べ物をしたいことが多いんですよね.

そこで今持っているwillcom 03(以下03)をモデムにしちゃえばイケるんじゃないかと思いました.
ただ、Ubuntuにサポートしているかな?とも当然疑問に思うわけでして、その辺の試行錯誤をメモしたいと思います.


2009/06/15

サーバー構築…だと?


昨日のこと、研修の予習をやっておこうと思いテキストを開いたのですが
その内容が少しばかし厄介なものでした.


「LAMP」といわれてピンとくる人ってどのくらいいらっしゃるんですかね?
僕はテキストを渡されるまでまったく知らなかったのですが

Linux,Apache,MySQL,PHP(またはPerl)
を使って構成する、データベース連携Webアプリケーション構成


のことを言うらしいです.使っているものの頭文字4つをとってLAMPと言うわけですね.
まあ「この組み合わせならタダでwebコンテンツ作れちゃうよ!」という感じで僕は勝手に解釈しております.(間違っているかも…)


2009/06/13

Ubuntu Netbook Remix(UNR) × EeePC !!


しつこいですが、またディストリビューション選びのつづきです.
いい加減今回で最後です.多分…

前回の記事でネットブック用のUbuntuを何種類か発見したということで、
それぞれどんなもんなのかと考察していたのですが、結局僕が選んだのは
"Ubuntu Netbook Remix"といわれるタイプのものです.
なんでも、"UNR"と呼ばれているとかいないとか.


2009/06/12

Ubuntu × EeePC !!


またまたディストリビューション選びのつづきです.

まあこのブログの一番最初の記事にも書いたのですが.
結局のところEeePCにはUbuntuを入れて落ち着いている感じです.

Ubuntuに関してはネットブック用にカスタムされたものも何種類か配布されているようです.


2009/06/10

結局挫折、EeePC×CentOS


また前回のつづきです.

前回はEeePC900HAに試しにFedora10を入れてみて、思っていたよりはかなり快速に動いてくれました.

じゃあCentOSの方はどうなんだろう?
使ったことないし、どんなもんなのかも試してみたいなという
ほとんど好奇心だけで、もう一度ハードディスクを初期化して
1からCentOSのインストールを試みました.

…が、結果から言うと今回は挫折しました.


2009/06/09

Fedora10×EeePC


昨日の続きになります.


2009/06/08

EeePCの購入


僕はもともとMacユーザーで普段はバリバリiMac(20インチ)を使っているんですが、
やっぱりしっかりとLinuxの勉強がしたいと思ったのでVMwareなどでの仮想化ではなくて、ちゃんとしたLinuxマシンを作って常日頃いじくっていったほうがいいなと思ったわけです.